

花粉症でしょうか
外で毎日お仕事をしている皆様に非常に残念な お知らせがございます汗 題名にも書いてあるとうり、 とうとう鼻水と目のかゆみに悩まされる毎日がやってまいりましたね泣 歳を重ねるごとに敏感になっていく僕は すでに鼻水との戦いでトラックを運転中は ほぼティッシュを鼻に詰めてなんとかしのいでいますw 僕の花粉症対策は ・お茶と大量に飲むこと ・鼻を温めることです ・ティーツリーオイルを首に塗っとくこと お茶と鼻を温めることは営業に行った時に 田舎のおじいさんに聞いてやってみたら だいぶ鼻の通りが楽になったので継続してやってみていますw ティーツリーオイルはネットで調べた時に google先生に乗っていたのでやっていますが 効果はよくわかりませんね笑 皆様も花粉がひどい時はぜひ試してみてくださいね(^ ^) そして上の3つの画像は ハーベスター(脱穀機) バインダー(稲刈り機) サナエちゃん(田植え機) 最近買い取ってきたので載せちゃいました!! エンジン良好で早いもの勝ちですよー!! きになる方はお早めにーーーーーー!! ご不要な農機具も喜んで出張買取致し


店舗というか倉庫
冬なのに暖かい日が続いて仕事がしやすい毎日です(^ ^) 一つ問題というか気がかりなのは 12月に新品でトラックに入れたスタッドレスタイヤの 出番が全くないのです!! 心なしか一回くらい雪降らないかなと。。。 2月中旬まで降らなかったら雪が積もっているところに行って 思い切り走り回ってこようかなと計画していますww お客様に店内はどうなってるの? との声が上がってきましたので少しだけupしておきますね!! 最近増えてきた農機具類はもちろんですが きちんとリサイクルショップっぽく 家具や家電に電化製品も取り扱ってますよ汗 ただ、店舗で借りていますが商品がたまってきたせいか 倉庫になってますけどーーーーー♪( ´θ`)ノ いっそもっと商品を増やして もう一つ倉庫を借りようかと計画中です!! なので今年もバンバン買い取ります(^ ^) 農業用機械にトラック、建機に車にバイクは動かなくてもOKです! 家電に電動工具は高年式でしたら頑張ります!! 家具はちょっとお安めでお譲りくださいm(_ _)m その他けっこう幅広く買い取ります!! 買い取れるものがあり


お気に入りの靴!!
お洒落感覚で毎日はいている訳ではないのです つま先に重量物を落とすと本当に危ないから 履いているのです!! 1年365日のうち約350日は履いている気がする 安全靴はワークマンで3000円くらいで買えて トラックの運転もかなりしやすいです!! 最近というか毎年のことですが 問題がありまして。。。 暖かい時期になると足がすごい臭いです汗 2足をローテーションで履いていますが 半端ない臭くなります泣 そして冬は霜焼けで足の指がかゆくなるのですw このブログを書いていてももちろん痒いw 夏は臭く、冬は痒い安全靴です!! こんな重量物を扱う僕たちのような業者には必須アイテムですねww こちらは行方市のお客様のところで御見積もりさせていただいた フォークリフトです!! 今回は御見積もりのみでしたが 機械類の御見積もりは毎回色々と 勉強になります!! 萩谷商店では 動かなくても、エンジンがかからなくても パンクしていても買い取ります!! もちろん出張費、御見積もり、ご相談は無料ですよ!! 萩谷商店 0291329838 ポータルサイト"エキテン"にも詳細載っ


蛇の目!!
2019年はドラマチックな年にしたいせいもありまして 今年はあちこちの神様を巻き込んだら面白くなりそうだと 安易な考えで県内の有名な神社でも行こうと思いましたが。。。 自分が思いのほか飽きっぽいということを改めて 思い知らされました(^ ^) 御岩神社に笠間稲荷はなんとか行ってまいりましたww 昔の御岩神社はこんなに人もいなけりゃ 鳥居をくぐってから神社までの道がかなり綺麗になっていて ちょっと感動しちゃいましたw 笠間稲荷は観光地のみたいな感じで路面店のご飯も美味しかったから また笠間でお仕事があるときにご飯食べに行こうかと思います笑 良いお店見つけれてよかったです!! そして今年最初に買い取って商品化できたのは な、な、なんとJANOMEのミシン!! ミシンといえばシンガー、ブラザー工業、JUKIそして 蛇の目ミシン工業が有名ですね!! どのメーカーさんも素晴らしいですが 個人的に思うのは 何故か中古市場では蛇の目のミシンの値段が高めなんですよね。。 なぜ高いのか??? それは僕にもわかりません汗 (すいません) ご不要なミシンがありましたら


毎年恒例の参拝
昨日(1/4)のことではありますが毎年恒例の 筑波山神社に新年のご挨拶と商売始めの気を引き締めに 参拝に行ってきましたーー。 近くの神社でもいいのですが、何故筑波山神社がいいかと言いますと 縁結び・夫婦和合・家内安全・子授け・子育てや交通安全などの ご利益があるらしいので、毎日のようにトラックで動き回る仕事ですので 毎年交通安全のお守りを買いに2時間くらいかけて参拝に行ってるんですよw と、建前はこんな感じです。。。 実は、たまたま自営業始めた時に筑波山周辺に営業かけてて ついでに寄ったら結構立派でびっくりしたから行き始めただけなんですけどね汗 そして1月は営業かけてもそんなに仕事が忙しくなるわけではないので 筑波山神社の参拝を皮切りに茨城県内の気になる神社を参拝しようかと思います(^ ^)


2019新春!!
新年明けましておめでとうございます!! 2019年も元気に始動したいと思います!! 慌ただしい年末の年越しそばはお店の近所で いつも利用しているセヴンイレブンで 年越し以外も結構好きで食べてる 緑のきつねで風情だけでも感じていました... 本年は新しいことにチャレンジしながら たくさんのお客様のありがとうと 素敵な笑顔を求めてスタッフ一同頑張っていきたいと思います!! 2019年もよろしくお願いいたします!!