

高い場所と小型耕運機買取!大子町で農機具買取といえば!!
皆様こんばんは!! 突然ですけど高いところはお好きでしょうか?? 私は安全が確保されていれば高いところは 比較的大好きです!! 安全が確保されていない高いところは なるべくなら避けたいところですww たまたま縁がありまして 茨城県大子町でお買取のお話を いただきましたので伺わせていただきました!! 今回は道中でとても眺めの良い場所を通ったので 思わずパシャリと撮ってきました!! 私の腕が思いのほか悪いのであまり 景観の感動は伝わらないと思いますけど笑 大子町はいつ行っても景色に見惚れちゃうので 大子町のお客様からお声掛けいただけるのは 嬉しい限りです!!! 今回は何をお買取させて頂いたか 気になっている方がいるかと思うんですけど 角度的に見づらいかと思いますけど こちらは小型耕運機!! アグリップの3馬力で家庭菜園や庭師さんなど 幅広い方々から入荷したら連絡くださいと たくさんのお問い合わせもらっていたので 張り切って入荷させていただきました!!! 残念ながら何度スターターを引いても エンジンかかりませんでした汗 燃料コックが"開"になりっぱなし


置き場整理とコンバイン買取!!常陸太田市の農機具買取といえば!!
皆さまこんばんは!! 最近はコロナウイルスのため自粛中とのことで 倉庫や置き場の整理を中心に作業しています!! でも、お客様からお呼び出しがありましたら すぐに飛び出していきますよーーー!! それにしても久しぶりの倉庫整理は あ!これ以前お売りいただいたものだーとか フリーマッケトで購入してきたものだー!! なんて、あちこちで買い集めたものがゴロゴロ出てきます汗 もっているのもすっかり忘れてました^^ 画像のものは音楽好きなお客様のところで 音楽話が弾んでしまったせいか 使わなくなったからっていただいたものです!! いまだに使い方が分からなくて 倉庫の奥の方に眠ってました汗 いい機会なのでこの調子で倉庫の中を 綺麗に整理しようかと思います笑 今回の画像は先日のことですが 常陸太田市のお客様よりご連絡をいただきまして FUJIIのコンバインをお譲りいただきました!! エンジンのかかりもよくメンテナンスも行き届いていて 愛情かけて使用されていたんだなーとしみじみ感じちゃいました^^ ちなみにこちらのコンバインはデバイザーが付いているので 稲刈りの時に


厄払いとシバウラのトラクター!城里町の農機具買取といえば!
皆様こんばんは!! 毎年この時期になると深く後悔することがあるんです汗 一年前にもなにをやっているんだ僕は!! 毎日こまめにやっていればこんなことにはならなかったんじゃないか!! 僕はバカかと泣 同じ思いをしている方も全国にはたくさんいると思います汗 または、これから2ヶ月の間に頭を抱えたり イライラしたり、お酒の逃げ出したくなったりくることも きっとあると思います!! ちなみに僕は2,3日お酒に逃げました泣 なので来年に向けてのスローガンです。 「確定申告 早めにやれば 怖くない」 2月15日からなんですけどね笑 毎年テンパるのが嫌なので正月休みから 地道にコツコツやっていますが それでもまだまだかかりそうです(°▽°)ウガ そして今年は男の厄年もようやく後厄ってやつですので けっこう信心深い僕は何かとご縁がある 茨城県水戸市の常盤神社さんへ 厄払いに行ってまいりました!! 常盤神社って、なんて落ち着く雰囲気なんだろうと 行くたびに思っちゃいますね!! 偕楽園の隣にありますので 確定申告で頭がいっぱいになった方は ぜひお立ち寄りくださいね笑 常


納屋の解体と水道管破裂!!茨城で解体業者をお探しでしたら!!
皆様こんばんは!! 寒い冬を楽しんでますか? 今年は雪が多いらしいので1回くらいスノーボードでも 行こうと思っていた矢先に屋外で問題ないとは思いますが、 コロナウイルスが再度流行ってきたので今年も断念ですーーーー汗 毎年行こう行こうとは思っているんですが なんだかんだ理由をつけていかないんだよなー汗 毎朝ランニングでもしようと思いながら 3日坊主になるみたいなもんですね笑 コロナコロナと気にしながらの生活も 早いところ収束してほしいなーと切に思ってしまいます。 先日のことですが仕事道具を取りに大洗の倉庫に朝よったところ どこからともなく聞こえる水の音!! あーぁーなんとも言えない心地よいマイナスイオン♪ でも、なんでここで水の音がするんだろうと ふと、隣を見ると。。。 え? え? えぇぇーーーーーーーーー!!!! まさかの自分の倉庫からジャバジャバと マイナスイオンが発生していました汗 こういう時ってテキパキと原因を探したり しかるべき所に連絡してりするものですけど、 テンパってしまった僕はと言いますと、、、 ジャバジャバ溢れ出す水道管を眺めなが


筑波山神社とつる切り機!!茨城で農機具買取といえば!!
皆様!! 遅くなりましたが。。。 新年あけましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願いいたします。 今年も年明けの仕事始めに 毎年行っている筑波山神社に参拝し 仕事始めのご挨拶に伺ってまいりました!! よくなんで筑波山神社なの? って聞かれることも多いのですが、 開業当時に神社の参拝にはまっていた頃がありまして あちこちの神社を見かけては参拝していたら たまたま行った筑波山神社の眺めが良かったんですね笑 これも何かの縁って感じで毎年行くようになりました^^ あと、神社近くのお店で雑煮を食べて帰るのが 毎年のお楽しみってやつですね笑 近くの方はもちろん 僕みたいに多少時間がかかっても行ってみてくださいね!! 運が良ければ富士山も見れます!! 筑波山神社 https://www.tsukubasanjinja.jp そして今年一発目の画像は 参拝したおかげなのか 僕が倉庫を構える那珂市のお客様から ご連絡を頂きまして。。。 農機具の買取のお話を頂きました!!!!!!!! タイヤはパンクしていますが 見た目が綺麗な甘薯つる切り機ですーーーー(