

ソウルフードと中古車買取!茨城県で不動車買取といえば!!
皆様こんばんは!! 年末年始の長期休暇に入った方!! 一年間お疲れ様でした!! そして31日までお仕事の方も一年間ラストまでお疲れ様です^^ 前回のブログで締めようかと思ったんですけど 懐かしい気持ちになってしまったので お付き合いくださいね笑 社会人になってから地元を離れ 地元に足が遠くなった方も盆と正月くらいしか 地元に帰れない方も多いと思います。 何を隠そう僕も地元を少し離れたところに 生活拠点を移してしまい、実家も少し離れたところに 建てたせいか余計と小さい頃に育った街から足が遠くなりました汗 ほんの50キロ程度離れただけなのに なかなかいかないもんなんですよね汗 それでも仕事で通った際や 実家に帰る際に必ず食べてくなるのが 子供の頃から食べている神峰公園の近くにある 日立食堂の味なんですねーーーー!!! 種類もたくさんあるんですけど 大体注文するのはラーメン、カツ丼、チャーハンの3択です^^ いつまでも続けてほしいなーって 心から期待しちゃいます!! 日立食堂 https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080


2020年もお世話になりました!!
皆様こんばんは--!!! もうすぐお正月ですね!! 毎年のことですが年の瀬に 祖母の家に親戚一同が強制参加で集められる 餅つき大会が、今年はコロナウイルスで中止になりまして、 のし餅をどうにか手に入れなければとあちこち探し歩いて見つけてきました!! 鉾田市の"サングリーン旭"で無事にのし餅をGETですーーーー!! これで元旦には美味しい雑煮にありつけそうです汗 生まれてから毎年餅つきに行っていましたので 買ってまで食べる習慣がなかったものですが、 食べれないってなるとガムシャラに食いたくなるもんなんです笑 よその餅なんてそうそう口に入れられないので 心なしか新年の楽しみになりそうです^^ 今年は一年中コロナウイルスに振り回された 一年になってような気がします汗 目標の資格、許可証も4つほど取得し 仕事でできることが増えてきて 少しでも前進することができました!! 来年は新型コロナウイルスが落ち着くことを願いつつ 今年よりもさらに、さらに前進できるよう 前向きに進んでいきたいと思います!! 気が向けば今年中にもう一本くらいは ブログを書こうと思いま


イセキコンバイン
皆様こんばんは!! クリスマスが迫ってくると ついつい浮かれ気分になってきてしましますね!! いくつになっても季節ものには弱いものです笑 クリスマスが過ぎると年末、さらにはお正月と 今年は年末に向けて何ひとつ手を打っていないので 完全に年末商戦に出遅れた感が半端ないです( ̄▽ ̄)テヘ 今年の年末は31日まで営業する予定ですが 予定がなければ、"不要不急の外出を控える"を盾に お店や倉庫に籠城してたまった農機具や 道具類の修理や出品に勤しもうかと思います^^ 今回の画像は人気のイセキのコンバインです!! 萩谷商店の倉庫件事務所がある 茨城県那珂市のお客様よりお声掛け頂きまして 買取に伺わせていただきました!! 伺ったときにはバッテリーきれで しかもクレーン車が入らない納屋に 保管されていましたので、動かない原因がバッテリーで なければユンボでも持ってくるかなー?? なんて思っていたのですが バッテリーを交換しましたら エンジンがかかってくれましたので 無事にクレーンで吊り上げてこられましたーーー!! 毎回入荷してもすぐに売り切れてしましますので ご


ガブリエルと工業用ミシン(SEIKO)
皆様こんばんは!! ここのところ寒い日が続くので 毎日シャワーだけの生活から 温かい湯船に浸かっていると 冬も悪くないなとヒシヒシと感じています笑 湯船に浸かって気持ち良くなってくると お気に入りの音楽が頭に自動再生されてくるんですよねーー!! あまり趣味がない私ですけれど なかなかやめられない趣味の一つが レコード集めなんです。。。。 今となっては枚数なんかは数えきれないですが おそらく数千枚は所有しているかと汗 これでも引越しをするたびに友達や後輩の方々に もらってもらっていたのですが 気がつくとまた増えているんですよね笑 あちこち借りている倉庫にあちこち置いてあり まだ針を落としていないレコードもたくさんあります( ̄▽ ̄)汗 早く聞きたいんですけど 一度レコードを聴き始めると仕事そっちのけになるので お正月の連休にまとめて聞こうかと 楽しみにしています笑 今回の画像に載せているのは 1993年にリリースされた"ガブリエル(Gabrielle)"の"i wish"の レコードのジャケットなんですけども、、、 おいおいいつもと違うなと思いの皆様


絶品お蕎麦と伐採風景
皆さまコンバンワ!! めっきり寒くなり先日は水戸でも雪がパラパラしていましたね!! それにしても各地での大雪は ほんと大変そうですね汗 高速道路で立ち往生なんてことは、 トラックに乗っている方や、営業で出歩いている方でしたら 他人ごとには思えません!!! 備えあれば憂いなしってやつで 万が一、道路で動けなくなっても良いように 非常食をトラックに買っておこうかと思います汗 非常食なのに帰り道や移動中に 口に入れてしますので、どちらかと言えば オヤツって言うんでしょうか笑 そういえば先日、常陸大宮市の "福田屋"さんて美味い蕎麦屋さんをgoogleで 見つけたので常陸大宮市に行った際には 是非行ってみてくださいね!! ちなみにですけど 天ぷらそばとミニカツ丼は なかなかのお味でしたよーーーー^^ https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080503/8005257/ あ!画像では天ぷらに卵が乗っていますが、 卵はトッピングで入れたものです( ´ ▽ ` )テヘ 今回の画像は埼玉にお住まいのお客様から ご両親が住んでいらっ


スチールのチェーンソーと伐採、除草風景
皆様こんばんは!! 今年もあと半年になってしましましたね!! 社会人になると一年なんてあっという間に過ぎてしまいます汗 そして毎年のことながら12月になると 一年を振り返ってしまうもんなんです!! 今年は本厄の年だったせいか 過去はそんなに振り返らない僕ですが 本厄だった僕はヒトアジ違ようで。。。 なぜか青春時代にそんなに聞いていなかった ユーミンの"リフレインが叫んでる"が 頭の中でヘビーローテーションです( ̄▽ ̄)why? アメブロなどではここで動画などを貼り付けるのですが こちらはホームページのブログなので 動画を貼り付けできないようです汗 https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E8%B0%B7%E7%94%B1%E5%AE%9F+%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%8F%AB%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%8B&ie=UTF-8&oe=U


イルミネーションと収集運搬
皆様コンバンワ!! 12月の夜を楽しんでいますか?? 僕は毎晩ワインを飲みながら 桃鉄三昧です!! 厄年の僕は少しは体調に気を使うようになりましたので たまには休肝日をとるときもあるんですよね( ´ ▽ ` ) 特に仕事で失敗した日は休肝日ですーーーー。。。 なので今日は休肝日にして夜中のウォーキングデイ!! 画像ではキレイさは伝わらないですが 毎年豪華でキレイなイルミネーションで話題沸騰の 鉾田市の51号から見える 昭和観光さんまで足を伸ばしてみました汗 今年は、な、な、なんとイルミネーションが一望できる観覧台まで できていたのにはビックリです汗 登ってみたい気持ちが強かったのですが ここは地元なので平日にでもゆっくり 楽しもうかと思います笑 気になる方はHP 載せておきますので一度は足を運んでくださいね!! http://showa-1.com/index.html 今回の画像は以前お世話になりました 水戸市のお客様よりのご紹介で 茨城県鉾田市のお客様宅の大きな倉庫の 産業廃棄物の収集運搬のお話をいただきました!! 平日は多忙な方ですので 週


ヘルメットさんと竹の処分
皆様こんばんは!! 12月に突入しましたね!! 12月といえば一番に思い当たるのは クリスマスですよね!! その後にボーナスとか、 大晦日でしょうかね汗 もうすぐクリスマスでワクワクしている 若者たちよ!!!!!! おじさんも10年くらいまではワクワクしていました!! 今年はコロナウイルスに翻弄された年になりまして クリスマスどころじゃないなんて思ってるかたも クリスマスくらいは楽しんでくださいね( ´ ▽ ` ) 僕もクリスマスくらいは早い時間から ビールでも飲んでゆっくりしたいところです!! 今回の画像は!!!!!! 最近、伐採に庭木の剪定などの お仕事をいただけるようになりまして 現場をこなすごとにチョイチョイあちこちに 頭をぶつけるので、何かいいものはないかと、 夜な夜なインターネットで検索をかけていましたところ たまたまインスタで海外の伐採作業者の方が上げていた 動画でつけていたSTIHLのヘルメットに一目惚れしてしまい 翌日には茨城県城里町の城北工機さんで購入してしまいました汗 つけてみた感想は、、、 メッチャ便利で大活躍しています笑