

借りた置き場の廃棄物の巻
ここに記事の本文を入力してください。上部のアイコンをクリックして画像や動画を追加できます。 花粉症のが厳しい季節になってきたみたいですね!! 毎年この時期はチリ紙とお友達でしたが。。。 先月いった耳鼻科の先生から副鼻腔炎との 診察を受けまして、お薬を毎日飲んでいるせいか 花粉層が全く気にならないんですよね笑 副鼻腔炎って昔で言う蓄膿症らしいですよねww 薬の力ってすごいですね!! こんなことならもっと早めに言っとけばよかったなーーーー汗 と、病院にいってから気がつくんですよね!! 今回の画像は今日は打ち合わせがあったり 来客があったり、トラックを修理に出していたりと 何かと大洗町の置き場の方にいたので 一日かけて整地をしていましたーー!! 地面を掘ると地中からビニールや石に鉄にと 少し地面を掘り下げると結構な廃棄物がザクザクと 出てくるんですよね汗 少し掘っては廃棄物を拾ってフレコンバックに入れて 廃棄物を拾ってはまた少し掘ってと エンドレスに続いていくんです。。。 今日1日で1㎥のフレコン一杯の廃プラが収穫できました汗 少しずつですけどキレイに


こんばんはにドキドキの巻
ここに記事の本文を入力してください。上部のアイコンをクリックして画像や動画を追加できます。 久しぶりに近所の方に 「こんばんは~~」って言われましたので ドキドキしちゃいました笑 こんばんは!! 個人的には社会人になってから あまり使わなくなった言葉です。。。 その代わりなのかはわかりませんが 「お疲れ様です!」 夜なのにお疲れ様です! 改めて考えるとおかしいですよね笑 日本語って難しいなと久しぶりに考えさせれちゃいました汗 今回の画像は常陸大宮市のお客様から 遺品整理のご依頼をいただいた時に お譲りいただいた昭和レトロな 二眼レフカメラCONIFLEX(コニフレックス)と 一眼レフのNikomat(ニコマート)ですね!! どちらもフィルムカメラで発売当時には 爆発的な人気を誇っていたらしいです!! (詳しくはWEBで!!) カメラマニアの方にはお馴染みのようで ネットには膨大な情報が流れていますね( ´ ▽ ` ) ちなみにカメラ本体よりレンズの方が 高く買い取れる場合もありますので お心当たりの方はご連絡くださいね!! いらなくなったカメラな


鹿行方面での農機具、鉄屑回収の巻
やっと寒くなってきたと思ったら 来週からはまた気温が上がるそうで 仕事に精が出てしまいますね笑 今回は神栖のお客様から廃タイヤの処分のお話を いただきましたので、前々から 「鉄屑や農機具を処分したいから、 近くに来ることがあったら寄ってってねー!!」 とありがたいお言葉をいただいていた お客様宅を鉾田、潮来、鹿島と寄らせて いただきまして、目的地の神栖市に到着という 道順になりました( ´ ▽ ` ) よく聞かれるのですが、鉄クズや金属クズを持っていくって 言うけどどこまでOKなの??? 大抵の鉄ものはなんでも持っていきます!! 例えば、トタン板にドラム缶、ビニールハウスの骨組みなどはもちろんですが 物干し竿にスチールラック、一斗缶なんかもOKです!! アルミやステンレス、車のホイール、バッテリーに自転車なども もちろん持っていきます!! 結構な量があるとそれなりに買っていきますので 良いお小遣いになると喜ばれるお客様もいらっしゃいます( ´ ▽ ` ) 今は金属くず関係は値段がかなり落ちていますので 敷地が広い方はためこんどいてくださいね!!


高萩市の伐採の巻
今夜から気温が下がるそうですね汗 ただでさえ朝が苦手なワタシはますます I LOVE 布団になりそうです笑 先日のことですが茨城県でも北に位置する 高萩市の山の中で伐採してきました!! 久しぶりに思う存分バッサバッサ切り倒してまいりました!! 何本切ったかは覚えていませんが とにかく寒い中での作業でしたので 動いていれば温かいのですが 休憩しているとみるみる体温が下がってしまうので ほぼ動きっぱなしでした笑 寒い中で仕事に従事している方は 世の中たくさんいると思いますが 寒さ対策はいかがでしょうか????? 今回は気温が落ちるとの予報を見ていたので ネットで好評のワークマンの防寒手袋を使った見ました!! 値段も手頃で非常に温かくて登山にはいいのかもしれません( ´ ▽ ` ) ただ、チェーンソーを使ったりするには ちょっと硬く感じて使いずらかったんですよね汗 と、言いながらも次回もまた同じものを購入してしまいそうですwww 二枚目の画像は小さく写っていますが 結構大きな松の木を切り倒している画像になります! こうやった画像で見てみると 追い口の切


持ち上がらないの巻
例年でしたら防寒着に身を包み トラックや倉庫の中に潜んでいるはずなのですけれど 暖かいせいか日中も活発に活動していますワタシです( ´ ▽ ` ) まるで昆虫みたいですね笑 本日のビックリは、作業時にマスクをよくつけるもので ドラックストアに買いに行ったら 新型コロナウイルスの影響で数件回っても 売っていないってのが衝撃的でした汗 最近は片付け作業のお話をいただけるようになり 合間を見て大洗の土地の草刈りをしたり 整地をしたりとしているわけですが、 先日は画像のような石材を4tアームロール車に乗せて 運ぼうとしてところ。。。 石を積みすぎて積載量オーバーで 引き上げられなかったので苦労して乗せたのに 泣く泣くコンテナから下ろすハメになりました泣 でも余計なものがなくなってスペースができると 大変気持ちが良いものです!! ご不要なものがございましたら是非一声かけてくださいね!!! ご相談お見積もりは無料です!!!! 萩谷商店 0291329838 ポータルサイト"エキテン"にも詳細載っています!!! https://www.ekiten.jp/sh


コスモ星丸の巻
ここに記事の本文を入力してください。上部のアイコンをクリックして画像や動画を追加できます。 新年明けたと思ったのも束の間です!! 気がつくと1月も後半戦に突入していますね!! 萩谷商店はただいまいつもお世話になっている 水戸市の不動産屋さんから家屋のお片付けの お話をいただきまして一軒家を片付けております!! 40代以上のお客様はこの画像を見て あ!! っと思った方もいるんじゃないかと思います( ´ ▽ ` ) そーです!!そーです!! この青い人形は"つくば万博"のキャラクター コスモ星丸くんですね!! 最近はWEGOとのコラボ商品で人気が再燃してきたようで オークションでもそこそこ値段が上がってきているようです!! ちなみにWEGOはウィゴーって読むらしいですね汗 ワタシはおじさんなのでウェゴだと思っていましたけどーーー泣 流行りについていけてないですねww そしてこちらは年始早々に今年初の資格を取ってきました!! 小型建設機械の特別講習を 那珂市の日立建機さんでわかりやすく 丁寧に教えていただきました!! こんなことならもっと早めに言っとけ